2012年1月30日

2012年2月12日 2月例会開催のお知らせ

こどもとえいごさがみはらから2月の例会のお誘いです。

************************
1)songs
2)game
3)craft
4)chocorate decorations
5)reading

今月はこういったメニューで行います。

**************************
日時:2月12日(日)10:30-12:00

場所:橋本サティ6階 橋本公民館和室
(今回の場所はいつもと異なります!ご注意ください)

持ち物:汚れてもいい服装でお越しください。
もしあれば、カラーペン、クレヨンなど絵の描ける道具、のりなどをご持参ください。(サークルでも準備があります)

会費:お子様1人につき500円頂きます。


******************************


お申し込みは以下のメールアドレスまで、

お名前(親子)とお子様の月齢をお書きの上、お申し込みください。
2月のお誕生日のお子様はその旨もお書き添えくださいね。

kodomotoeigo@gmail.com

準備の都合上、2月9日(木)までにお申し込みください。
たくさんの方のご参加をお待ちしています!
今回も一緒に英語で遊びましょう♪


2011年6月30日

FMさがみ第15回放送 "

第15回「こどもとえいご」の放送があります。

2011年7月1日(金)
11:40~12:00
FMさがみ 83.9

テーマは、おうちでえいご」のススメということで、お話します。
最近英会話教室に通わせるご家庭が増えているとのこと。

教室に加えて、お家でもできる「おうちえいご」の取り組み
を紹介し、また相乗効果をもたらすにはどうすればいいかを
お話したいと思います。

1)子育て英語表現の実践 action verbを使おう!
2)フォニックスで英語のボキャブラリーを作っていく
3)書く練習 「あいうえお」と「ABC」
4)テーマ活動

以上4本の柱でお話します。

(子育て英語表現)
ほめる表現
that's great! (すばらしい)を紹介します。

では、放送でお会いしましょう!
keep smiling!

こどもとえいご
たけだえつこ でした。

2011年6月15日

2011年6月12日 ”FAMILY” サークルの様子

父の日も近いので、familyをテーマにサークルを
楽しみました。

まずは、
♪HELLO SONG
♪FINGER FAMILY
♪FAMILY SONG "HOW DO YOU DO"

その後、指人形を制作。子供の小さい指に
5人の家族がそろいました。とってもかわいい!












指人形をはめて歌を歌いました。
とってもかわいくできました。

その後は塗り絵をして、絵本タイム。

カメレオンのお話と「NO! david」の2冊を
みんなで楽しみました。

その後はティータイムで、それぞれにリラックスした
時間を楽しみました。

「英語」ですべて行っていますが、
「英語」が中心ではありません。 
 中心は「遊び」です。

今日も楽しく遊べたなと私は思いました!
参加してくれたお友達もそうだといいな。

THANK YOU FOR COMING!

2011年6月3日

第14回 FMさがみ放送 こどもとえいご ”我が家の簡単フォニックス”

14回「こどもとえいご」の放送があります。

2011年6月3日(金)
11:40~12:00
FMさがみ 83.9

上の子は5歳になり、あいうえおやABCの文字にも
興味が出てきました。生まれてから今まで「耳」だけが
言葉を習得する手段から卒業して、文字から言葉を知ろう
としています。そんなとき、助けなるのが、

「フォニックス」。

ABCの発音を習うことによって、文字で書かれた単語が
読めるようになり発音や意味が分かるようになります。

そのために「フォニックス」を習います。発音を習います。

なんだか難しそう?
英語がネイティブスピーカーでない私がどのようにして
自宅で実践しているのかを紹介します。

それは、簡単です。

「知ってる人に聞く」
「教材を生かしきる」
この2つについて、私が自宅で取り組んでいることに
ついてお話します。


最後は、今日から使える「子育て英語」表現を
紹介します。

なにか、子供が熱心にやろうとしているが、
どうしてもなんどやっても出来ない。
例えば、鉄棒の逆上がり・・・

がんばれ、がんばれ、あと少し。

keep trying!! keep trying!

keep(動作の継続を意味する)と~ingを使って、
やり続けてみて!と励ましましょう。

ちょっとでも出来そうなら、
keep going!(その調子!)と続けて言ってあげると
いいかもしれません。

keep smiling!

こどもとえいご
たけだえつこ でした。

PS・お時間の許す方、放送是非聞いてみてくださいね!

2011年6月1日

2011年6月12日 ”FAMILY” サークルのお誘い

こんにちは!
「こどもとえいご さがみはら」竹田悦子です。

久しぶりの更新となってしまいました(^^ゞ
6月に入り、雨の日も多くもなってきました。
アジサイのきれいな季節です。

さて6月のサークルのお知らせです。

日:2011年6月12日(日曜日)
時:10:30~11:30 (サークルタイム)
  11時30分~12時(ティータイムで自由参加です)
場所:橋本サティ6階 ソレイユさがみ セミナールーム6(工作室)
参加費:お子様1人につき500円
持ち物:必要ならば飲み物


内容: "FAMILY(家族)" にちなんだもの

************************

♪HELLO SONG
♪FINGERS FAMILY

ゲーム
FAMILY TREE
(FAMILY(家族)にまつわる単語を使いながら
 ゲームをします)

クラフトタイム
FINGER CRAFT(指人形)を作ります

お絵かきタイム
FATHER'S DAYにちなんで、お父さんの顔の塗り絵をします。
出来上がったものは、お父さんにプレゼント。

ティータイム(自由参加)
参加者同士でおしゃべりします。
いつもとってもアットホームです。

************************

お申し込みは以下のメールアドレスまで、
kodomotoeigo@gmail.com
お申し込み下さい。


お名前(親子)とお子様の月齢をお書きの上、お申し込みください。
6月のお誕生日のお子様はその旨もお書き添えくださいね。
参加希望者には、当日の持ち物をお知らせします。


では楽しく一緒に遊びましょう。

こどもとえいご
たけだ えつこ

2011年2月22日

2011年2月20日 ”食べれる粘土遊び”

寒い日が続いておりますが、
たのしいサークル活動になりました。

(songs)
♪Hello
♪LITTLE PETER RABBIT
♪UNDER THE SPRENDING CHESTNUTS TREE

(GAME)
★フィジカルレスポンス
walk,kiss,hug,jumpなど、いろいろな動作の単語を
聞いて瞬時に行動に親子で移していきます。みんな上手に
反応してました・・・
★アルファベットゲーム
サークルでは初めてのアルファベット。
まずは音から、カードを使ってみんなで発音してみます。
とっても上手でした。

次は「形」。
木で出来たアルファベットを使って、どんどん発音して
行きます。

(craft)
食べれる粘土を用意して、みんなで「こねこね」しました。

”食べれる粘土”とは?

PEANUT BUTTER PLAYDOUGH RECEIPE
ピーナッツバター 1C
はちみつ 4T
粉ミルク(スキムミルク)

レーズン、
ナッツ、
アザラン、
チョコスプレー
などを一緒に混ぜて楽しみました。

みんないろんな形を作り、自由に楽しんだ後は、
「ぱくっ」と食べました。

お母さん用には「ベトナムコーヒー」を用意しました。
楽しんで頂けましたでしょうか?

今回のサークルは、お母さんが相互に子供達に
英語で話しかける様子が沢山みられました。

「知ってる単語でどんどん話す」お母さんを見る
 子供の真剣な顔、
「お母さんはなんて言ったのだろう?」そんな表情です。
そんな積み重ねが、沢山重なっていくといいですね。

知らない言葉が知ってる言葉に変わる瞬間を
これからも一緒に捕まえられたらいいですね。

(READING)
A VERY QUIET CRICKET Eric Carle
実は、私はCRIKETは「キリギリス」だと思い込んで
いました。。。正解は、「コウロギ」ですね。子供達は
絵を見てスグに、「コウロギだー!」と分かったのに。

この本には虫の名前が沢山出てきます。
そもそも「虫」が苦手な私は、英語で虫の名前なんて
知ろうとも、知りたいとも思っていませんでした。

折角のチャンスです。子供と一緒にこの本を読む中で
覚えてみたいなと、思っています。

THANKS MOM AND KIDS!





2010年9月27日

2010/9/26 例会開催

急に秋らしくなりましたね。

8月より「英語で遊ぶ」というカラーをより濃くして
先生が居て教わるから、少しずつ参加者のお母さんや
子供達が英語を使って遊んでいくことで、英語を聞く・話す
ことを増やしていこうとしています。

英語の保育園・英語の児童館というイメージに近づけて
いこうとしています。

遊ぶ中で子供は、同じ単語を何度も聞きます。
今回のテーマは、"face parts"(顔のパーツ)です。

頭、肩、ひざ、つま先、
目、鼻、口、頭などなどを使って、
歌や工作、絵本などアプローチを変えながら
同じ単語、同じ表現を何度も使います。

「お母さんが発音している英語を子供が聞く」

これ以上の方法があるでしょうか?

私は、先生ではなく、お母さんが何度も同じ単語や
表現を繰り返し言うことによって生まれるコミュニケーション
が何よりも心地よく、楽しく聞こえると思っています。

お母さんである私たちも、他のお母さんからいろいろな表現を
聞き、発音してみる。

「これはどういう風に英語でいうのだろう?」と発話に
つまることもあるかもしれません。

これこそ、私たちの学習になっていきます。
そして家で子育て英語の本などを時間を見つけて少し開いてみる。

そうやって増やした表現でまた子供と遊ぶ。

この繰り返しをいかに楽しんでやっていくか。

月一回の集まりですが、毎日の取り組みの何かに
お役に立てればこんなに嬉しいことはありません。














最後のお楽しみはミニクッキング。
ビスケットにジャムを塗り、いろいろな
チョコレートで顔のパーツを表現しました。

風船に書いた顔で、沢山遊んだね。

たくさんの子供達の楽しそうな笑顔があふれた一日でした。

参加してくださったおともだち、
そしてお母さんたち。
ありがとう。